運行状況
2025.07.02 07:16現在
-
ポートライナー
-
六甲ライナー
よくあるご質問
「PiTaPa」の検索結果
1 件~10件(全13件)
- 定期券をICOCAからPiTaPaに変更できますか?
定期券を継続してご購入される場合は、お手持ちのICOCA定期券を有効期間切れまでご使用いただき、新しいPiTaPa定期券は定期券発売所または券売機での新規購入をお願いいたします。
- 定期券をPiTaPaからICOCAに変更できますか?
・定期券を継続してご購入される場合は、お手持ちのPiTaPa定期券を有効期間切れまでご使用いただき、新しいICOCA定期券は定期券発売所または券売機での新規購入をお願いいたします。 ・PiTaPa解約等の…
- ICOCAカードとPiTaPaカードの違いを知りたい。
【ICOCA】 プリペイド(前払い)方式で、事前に券売機などでチャージ(入金)したうえでご利用いただきます。 【PiTaPa】 ポストペイ(後払い)方式で、PiTaPaポストペイエリア・JR西日本だけのポストペイエリア…
- PiTaPaで乗車したのですが、乗車した証明(領収書等)はもらえますか?
券売機または精算機でチャージの際に、お客さまの画面操作により、現金チャージ額に対して領収書を発行します。 交通や物販利用については、ご利用履歴(カード内20件まで)を券売機または精算機にて発行します。…
- PiTaPaカードとICOCAカードの違いを知りたい。
【PiTaPa】 ポストペイ(後払い)方式で、PiTaPaポストペイエリア・JR西日本だけのポストペイエリア内でご利用の際は事前のチャージ(入金)は不要です。1か月間(1日~末日)のご利用代金は、後日ご指定の金融機関…
- PiTaPa定期券を紛失してしまいました。どうすればよいですか?
PiTaPaコールセンター紛失・盗難デスク(TEL0570-014-999)に連絡してください。手続き後は定期券発売所で磁気定期券を再発行いたします。新しいPiTaPaカードが郵送で届きましたら定期券発売所でIC定期券に発行替え…
- PiTaPa利用額割引はどのようなものがありますか?
当社では利用額割引として【1か月(1日~末日)】のご利用額に応じて割引を適用いたします。 詳しくは、「PiTaPaのご案内」をご覧ください。
- PiTaPaカードを紛失したのですがどうしたらいいでしょうか?
PiTaPaコールセンター「紛失・盗難デスク」(℡0570-014-999 年中無休・24時間対応)に連絡してください。
- PiTaPaの申込み方法を教えて下さい。
PiTaPaホームページより申込みができます。 PiTaPaオンライン入会の詳細は、「PiTaPaホームページ」をご覧ください。
- IC定期券の通用期間後、ICカードとして使用できますか?
PiTaPa・ICOCAどちらのIC定期券も、通用期間終了後にICカードとして使用可能です。 なお、IC定期券の通用期間外に利用できないように設定されている場合は、カードを持参のうえ、定期券発売所にて設定解除の手続…
キーワードで探す
※複数の単語で検索ができます。スペースで区切って入力してください。