運行状況
2025.11.01 05:39現在
- 
      ポートライナー 
- 
      六甲ライナー 
よくあるご質問
「定期券」の検索結果
1 件~10件(全44件)
- 磁気定期券の発売が終了しますが、使用できなくなるのですか?
    磁気定期券の発売が終了しても、有効期間内はご利用いただけます。 
- IC定期券の通用期間後、ICカードとして使用できますか?
    PiTaPa・ICOCAどちらのIC定期券も、通用期間終了後にICカードとして使用可能です。 なお、IC定期券の通用期間外に利用できないように設定されている場合は、カードを持参のうえ、定期券発売所にて設定解除の手続… 
- IC定期券の印字が薄くて見えにくいのですが、どうすればよいですか?
    IC定期券(PiTaPa定期券・ICOCA定期券)の印字が薄くて見えにくい場合は、定期券発売所でお申し出ください。再印字の処理を行います。 
- ICOCAに記載されている定期券情報の印字は消せますか?
    通用期間が終了した場合は、印字を消すことが可能ですが完全な消去はできかねます。(印字された形跡等は残ります。) ICOCAカードおよび本人確認のための公的証明書(健康保険証、運転免許証等)を持参のうえ、定… 
- ICOCA定期券を紛失し、駅で再発行した後に、後日紛失したICOCAが見つかった場合、デポジットは返却してもらえますか?
    再発行後に紛失したICOCAを発見された場合は、定期券発売所においてデポジット500円を返却いたします。 ※本人確認書類(健康保険証、運転免許証等の公的証明書)の呈示が必要です。 
- 定期券をICOCAからPiTaPaに変更できますか?
    定期券を継続してご購入される場合は、お手持ちのICOCA定期券を有効期間切れまでご使用いただき、新しいPiTaPa定期券は定期券発売所または券売機での新規購入をお願いいたします。 
- 定期券をPiTaPaからICOCAに変更できますか?
    ・定期券を継続してご購入される場合は、お手持ちのPiTaPa定期券を有効期間切れまでご使用いただき、新しいICOCA定期券は定期券発売所または券売機での新規購入をお願いいたします。 ・PiTaPa解約等の… 
- Suica・PASMOによるIC定期券は購入できますか?
    Suica・PASMOによるIC定期券は発売しておりません。 
- モバイルICOCAやApple PayのICOCAにポートライナーや六甲ライナーの定期券を搭載または購入することはできますか?
    当社で発売した定期券をモバイルICOCA、Apple PayのICOCAに搭載することはできません。モバイルで購入できる定期券は、JR西日本が発売している定期券に限定されます。 その他、詳しくはJR西日本ホームページでご確… 
- ICOCAカードのうち、定期券を搭載できるカードが知りたい。
    ICOCAカードに、ポートライナーや六甲ライナーの定期券を搭載することは可能です。 詳しくは、「ICOCAのご案内」をご覧ください。 
キーワードで探す
※複数の単語で検索ができます。スペースで区切って入力してください。