運行状況
2025.11.01 01:49現在
- 
      ポートライナー 
- 
      六甲ライナー 
団体券のご案内
団体券の発売
代表者によって引率される25名以上のお客さまが、発着駅及び経路を同一にして一団となってご乗車される場合は団体券を発売します。団体の代表の方が、団体券を購入してご乗車していただくものです。 団体券をご利用の場合、事前にお申し込みいただくとスムーズにご乗車いただけます。また、下記旅行代理店でも発売しております。
団体券取扱旅行代理店
JTB、日本旅行、近畿日本ツーリスト、東武トップツアーズ、名鉄観光サービス、阪急交通社、神鉄観光、京王観光、ANAセールス
 25名以上の団体のお客さまが個々に改札機をご利用いただく「団体数取券」の発行も可能です。
 なお、団体数取券の発行をご希望される場合、事前のお申し込みが必要です。
 詳しくは、担当部署にお問い合わせ下さい。 
団体券の運賃
団体券の割引率
| 種別 | 人数 | 25人以上 99人まで | 100人以上 299人まで | 300人以上 | 
|---|---|---|---|---|
| 普通団体 | 1割引 | 2割引 | 3割引 | |
| 学生団体 | 中学校 | 3割引 | 4割引 | 5割引 | 
| 小学校・ その他の学校 | 2割引 | 3割引 | 4割引 | |
- ※算出された運賃に10円未満の端数がある場合は、10円単位に切り上げます。
-  ※学生団体とは、学生・生徒等とその付添人及び教職員によって構成された25人以上の団体で、当該学校の教職員が引率するものをさします。
 また、対象は指定学校(幼稚園・小学校・中学・高校・大学等)および、当社が指定する学校になります。
-  ■無賃人員
 団体券をお求めで乗車人数が25人以上99人までの場合は、1人を無賃扱いとします。
 また、99人を超えるときは、50人までを増すごとに1人の割合で無賃扱いとします。
計算例)小学校、大人6人、小児149人、三宮~市民広場の往復の場合
 ・割引率:「小学校・その他の学校」、また計155人で「100人以上299人まで」のため、上記の表より、3割引
 ・無賃人員:150人以上199人までの団体のため、3人
 ・大人の人数:6人-無賃人員3人=3人
(1)往路 三宮→市民広場
 ・大人運賃:普通運賃250円×3人×0.7(3割引)=525円…①
 ・小児運賃:普通運賃120円×149人×0.7(3割引)=12,516円…②
 ・①+②=13,041円
(2)復路 市民広場→三宮 ・同様に、13,041円
 (1)+(2)=26,082円 10円未満切り上げを行い、往復26,090円 
団体乗車の申込方法について
団体乗車券をご利用の際は、取扱駅まで事前にお申込みいただきますようお願い申し上げます。乗車直前にお申込みいただきますと、乗車券を発行する際にお時間をいただくほか、すでにお申込みいただいた他の団体乗車券ご利用のお客様と出発時刻が重複する場合や、イベント等で多客のため、ご希望の時刻にご乗車いただくことができない場合がございます。
電話等でお申込みいただく場合
-  ご乗車予定である路線の取扱駅にお申し込みください。
 ポートライナー 三宮駅・六甲ライナー 住吉駅 Tel 0570-003222(ナビダイヤル)
-  お申し込みの際は以下のことをお知らせください。
 ・団体名
 ・乗車日(雨天決行の有無)
 ・乗車予定時刻
 ・乗車人数(25名以上)
 ・乗車区間(往路・復路)
 ・代表者様のお名前・ご連絡先
 ※その他、係員が必要事項をお伺いいたします。
-  乗車当日、引率者等の方は、乗車時間の1時間前までに必ず確定人員を取扱駅にご連絡ください。
 取扱駅では、団体旅客運賃と引換に団体乗車券(団体数取券)をお渡しします。
団体乗車申込書でお申し込みいただく場合
-  当社指定の団体乗車申込書に乗車日及び乗車人員等の必要事項をご記入ください。
 (確認のためご連絡を差しあげる場合がありますので、記入漏れのないようお願いします。)
-  FAXで乗車日の10日前までに、取扱駅に送信して下さい。
 ポートライナー三宮駅 FAX 302-2885
 六甲ライナー住吉駅 FAX 302-2727
-  乗車当日、引率者等の方は、乗車時間の1時間前までに必ず確定人員を取扱駅にご連絡ください。
 取扱駅では、団体旅客運賃と引換に団体乗車券(団体数取券)をお渡しします。
団体乗車券(船車券) 取扱担当部署連絡先
 旅行代理店の方がお申込みされる場合、貴社指定の団体乗車券の申込用紙をFAXでお申し込み下さい。
 営業推進課 業務係
 Tel 078-302-2503
 Fax 078-302-4504
 団体乗車券についてご不明な点は、営業推進課 業務係までお気軽にお問い合わせください。 
その他
団体券の払戻しはこちらをご確認下さい。