Sightseeing Spots

Sightseeing Spots List

ParkPort Liner

Poai Shiosai Park

神戸開港140年の2007年にオープンしたポートアイランド西沿岸の公園です。「ポーアイしおさい公園」は愛称で、一般公募により決められました。正式名称はポートアイランド西公園です。 南北に800メートル以上の長さがあり、西側に海、東側に神戸学院大学などのキャンパスがあります。特に海側は神戸市街地のハーバーランドから六甲連山の眺望が素晴らしく、夜は神戸都市夜景10選にも選ばれ新名所として徐々に人気が上がっています。 また、大学のキャンパス内にあるレストランも一般に開放されており、昼食時は行列のできる人気のレストランもあります。 8月の「こうべ海上花火大会」では、公園内ではその広さから込み合うことが無く、観覧スポットとして広く知られるようになってきています。

Nearest station: Naka Koen

ShoppingRokko Liner

Kobe Fashion Mart

広々とした、吹き抜けのアトリウムが印象的なファッションビジネスビル。 1~3階は家具・インテリアからリフォームまで、住空間づくりのこだわりに応えるショッピングゾーン。 国内最大級のスケールを誇り、大丸インテリア館「ミュゼエール」をはじめ、個性溢れる家具や絨毯・カーテン・照明からアンティークまで、幅広いライフスタイル商品を揃えている。

Nearest station: Island Center

Hands-On FacilityRokko Liner

Kanetetsu Delica Foods Tecchan Kobo

カネテツデリカフーズ「てっちゃん工房」は、2012年4月にオープンした、ちくわ・かまぼこの手作り体験施設です。 魚のすり身を棒に巻きつけて焼き上げる「ちくわの手作り体験」や、板に魚のすり身をのせて形をととのえ蒸し上げる「かまぼこの手作り体験」ができ、出来上がった練りものはその場で食べてもお土産としてお持ち帰り頂くこともできます。(体験料金は2品コース1,000円)。 また、キャラクター「てっちゃん」の原画やグッズ・歴史年表の展示を通じててっちゃんの60 年の歴史を紹介する「ミュージアム」や、てっちゃん工房オリジナルの揚げたて天ぷらや、マグカップ、Tシャツ、マスコットなどここでしか購入できないてっちゃんグッズ、カネテツ製品等を販売する「ショップ」も併設しています。 皆様のご来場をお待ちしております!

Nearest station: Island Center

Transportation FacilityPort Liner

Kobe Airport Terminal

平成18年2月16日に開港した神戸空港のターミナルビル。 三宮からポートライナーで約18分とアクセスが良く、館内はコンパクトで使いやすく快適。また屋上の展望デッキからは、南には飛行機や滑走路を間近に見る事ができ、北には神戸市街地と六甲山の眺望も楽しめます。 ターミナル内にはスイーツのお店やカフェ、レストランなど様々なショップが並びます。 搭乗旅客だけではなく、観光スポットとしても定着している施設です。

Nearest station: Kobe Airport

Factory TourRokko Liner

UCC Rokko Island Factory

レギュラーコーヒーを製造する「UCC六甲アイランド工場」では、おいしいコーヒーづくりのこだわりと情熱をお伝えする工場見学を実施しています。 クラシフィカドール(コーヒー鑑定士)がUCCの品質基準に合うコーヒー豆を検査している様子をはじめ、焙煎からブレンド、包装まで、コーヒーを製品化する工程をご覧いただき、工場の製造スタッフがお客様のご質問にもお応えします。 コーヒーづくりで特に重要なのが「焙煎」です。焙煎度によってコーヒーの味覚がどのように変化するかを「飲み比べ」で体験していただきながら、UCCのこだわりである「単品焙煎」についてご説明いたします。見学は無料です。 UCCホームページの工場見学お申込みフォーム(http://www.ucc.co.jp/factory/rif/)からお気軽にお申込みください。皆さまのご来場をお待ち申し上げております。

Nearest station: Island Kitaguchi

MuseumRokko Liner

Kobe Artists Museum

世界に開かれた日本の玄関口として発展してきた港町・神戸。海や山を背景に多くの西洋建築が並ぶエキゾチックな街並みは「国際的」「ハイカラ」「モダン」「明るく開放的」といった様々な「神戸らしさ」を生み出してきました。 神戸の魅力に惹かれた多くの芸術家たちが、神戸を拠点に活躍し、神戸の芸術文化の発展を担うとともに、日本の芸術界に貢献してきました。 当館は神戸の地で生まれた芸術文化にふれていただこうと、2007年3月にオープンした新しい美術館です。 神戸で大きな足跡を残した、また現在も神戸で活躍中の芸術家たちの作品を、神戸市が所蔵する作品を中心に紹介しています。

Nearest station: Island Center

Sports FacilityRokko Liner

Rokko Island Tennis Square

アイランド北口駅から徒歩3分の駅チカ便利な六甲アイランドスクエア!子供から大人までテニスを楽しめるリフレッシュ施設として大人気! インドアテニススクールもあり、やさしくていねいな指導でテニスをした事がない方でも安心です。 日頃のストレスや運動不足の解消にぜひ一度お越し下さい。スクール無料体験受付中! TEL:078-857-3556 スクールのお問い合せは078-857-3266まで

Nearest station: Island Kitaguchi

HotelRokko Liner

Kobe Bay Sheraton Hotel & Towers

神戸港と六甲山を見渡す海上都市・六甲アイランドに立地。ミシュランガイドで“最上級の快適”を示す4パビリオンを獲得した港町・神戸を代表するラグジュアリーホテルです。 ホテル北側に位置する六甲山頂からは日本三大夜景と謳われる神戸1000万ドルの夜景をご堪能いただけます。 また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの提携ホテルで、ホテルからパークまでは直行バスも運行(土日祝及び繁忙期)しており、所要約25分の快適アクセスです。関西国際空港からはリムジンバスも運行しており、観光・ビジネスの拠点としてご利用いただけます。

Nearest station: Island Center

Sports FacilityRokko Liner

INAC Kobe Leonessa Club House (In Kobe Ladies Football Center)

このたび、六甲アイランド(神戸市東灘区)内に日本初の女子サッカー専用グランドを完備した「神戸レディースフットボールセンター」がINAC神戸常設グランドとして建設され2012年11月17日にオープンいたしました。 その中には、INAC神戸専用のクラブハウスが、神戸から世界へ挑戦する選手の育成及び女子サッカー発展にむけての拠点とするため設置する運びとなりました。 このクラブハウスは、INAC神戸レオネッサのトップチームだけでなく下部組織として活動している「INAC神戸レオネッサU-18」そしてこれからサッカーを始めたい子供たちのスクール活動の拠点として、今後の女子サッカー発展及び世界で活躍した「なでしこジャパン」を目指す選手の輩出も視野にいれた活動をこの地で発信してまいります。

Nearest station: Island Center

Sports FacilityPort Liner

Esperansa Kobe Futsal Park

【コート】  当施設は、全天候型でFIFA(世界サッカー連盟)主催の国際大会会場でも採用された、モンドターフを使用しているため、ケガや足腰の負担を心配せず、性別・年齢問わず、快適にプレーいただけます。またナイター設備の完備をしており深夜26時まで営業しておりますので仕事帰りの方にも夜遅くまで使用していただける施設となっております。 【クラブハウス・更衣室】 シャワールーム付きの更衣室やトイレはもちろん完備。 クラブハウスにはFリーグ所属デウソン神戸の事務所もあるので、試合のチケットやオフィシャルグッズも販売しております。 【アクセス】 ポートライナー「医療センター駅」より東へ徒歩10分。

Nearest station: Iryo Center