運行状況
2025.11.01 01:36現在
- 
      ポートライナー 
- 
      六甲ライナー 
よくあるご質問
「」の検索結果
31 件~40件(全114件)
- 団体乗車の申込方法について知りたい。
    詳しくは、「団体券のご案内」をご覧ください。 
- ICカード(例えばICOCA)で乗車した場合、領収書はいただけますか?
    チャージ時点で金銭を収受完了していますので、チャージ額についての領収書を発行いたします。 乗車都度の発行については、当社が「ICカードによる乗車」と明記し、発行いたします。 なお、乗車履歴については、… 
- ICOCA以外の交通系ICカードでも登録ができますか?
    ICOCA以外の交通系ICカードでは登録できません。 
- ホームページなどWEBでの登録はできますか?
    WEBでの登録はできません。 ポートライナー・六甲ライナー各駅にある自動券売機にて登録をお願いいたします。 
- 登録されたICOCAかどうかを確認することはできますか?
    自動券売機でお持ちのICOCAの登録状況を確認することができます。 登録済みの場合は、自動券売機にて「チャージ還元登録」操作をしていただきますと「登録済み」の表示になります。 
- カードの破損等によりICOCAを再発行した場合、再発行したICOCAで引き続きサービスを受けることができますか?
    再発行したICOCAで引き続きサービスをご利用になる場合は、本サービスに関する登録情報等を引き継ぐための手続き(カード引継ぎ)が必要となります。手続きをされていない場合は、継続してサービスをご利用いただく… 
- ICOCAを紛失し新しいICOCAを購入した場合、新しいICOCAを再度登録しなくてはいけませんか?
    再登録ではなく、取り扱い窓口でカード引継ぎの手続きを行ってください。カード引継ぎの手続きを行うことで紛失されたICOCAの登録情報など本サービスに関する情報を引継ぎ、サービスを継続してご利用いただくことが… 
- カード引継ぎはどこで出来ますか?
    券売機ではカード引継ぎはできません。三宮駅または住吉駅で係員にお申し出ください。 手続きには未登録の新たなICOCAおよび登録情報(氏名・生年月日)が確認できる公的証明書が必要となります。 詳しくは、「利… 
- 券売機でのチャージ(入金)は還元の対象になりますか?
    還元額の計算対象にはなりません。 
- ICOCA定期券の定期券区間内の利用は還元の対象になりますか?
    還元額の計算対象にはなりません。 ただし、ICOCA定期券区間内で乗車し定期券区間外の駅で降車(SF利用)した場合は、定期券区間外のご利用分(SF利用分)が還元額の計算対象となります。 
キーワードで探す
※複数の単語で検索ができます。スペースで区切って入力してください。